いたずらじいさん、今日も行く♪オレはチワワのヨボなのさ~/散歩とごはんが大好きで~/お風呂と留守番キライだよ♪♪ 「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね! |
昼は登山、夜飲み会
さて、

そんな小雨男のヨボですが、旅行などのイベント時は、かなりの確率で「晴れ男」に変身しまして、八ヶ岳旅行の2日目も朝から良いお天気でしたよ。今日は2日目の模様を一気に書いちゃいます。

そうです。日本で2番目に高いところにあるという本沢温泉を目指すのです。
車を降りてから普通に歩くと往復4時間の山道らしいんですが、ちょっと裏ルートを使えば30分くらいは短縮できるみたいなので、まずはその裏ルートを探しましょう。
しかし、

それらしいルートを車で進むと、落石や倒木の残骸などが現れ、しまいにゃ残雪まで。うーん。こちとら普通の2駆だし、カーナビもしきりに「○○メートル先、Uターンです」って言うし、ここは大人しく引き返しますか。ってことになりました。

てことで、とりあえず第2候補の温泉「稲子湯」にたどり着きました。ここはここで、なかなか質素な山小屋だし、人も少なくて良い感じです。
このままお風呂に入るのも良いですが、せっかく山登り気分にもなっていることだし、少し歩きましょう。

山に足を踏み入れた我々は、苔むした大きな岩を見ながら、ぬかるんだ道を進みます。マイナスイオンー。山の香りー。ヨボも家の者の後を頑張って歩いていますよ。

なかなか見晴らしの良いところには出ませんが、他に誰も居ない早春の山道を歩くのは気持ちが良かったです。
このまま登山道を進めば、断念した本沢温泉まで行けるということでしたが、心は「稲子湯」で決まっていましたので、ここらへんでお昼ご飯にしましょう。

ペンション・森の時計さんで用意していただいた、クルミとレーズンのライ麦パンに、コンビニで買ったハムとチーズを挟んだだけの、簡単お昼。こういうのをかぶりつくのが、美味いんですよね~。






本当に、誰も居なくて静かなところです。ヨボがどこに居るか、分かりますか? ひとり繋がれて、切なそうにこちらを見ていますよ。

さてさて、のんびりしたところで、下山しましょう。帰りは登山道ではなく、舗装された林道を歩きます。都会育ちのヨボには、こういう道の方が歩きやすいみたいですね。

稲子湯に戻って来ました。ヨボを車の中で待たせても良いのですが、時間はたっぷりありますし、家の者と私、変わりばんこに入ります。
お風呂は露天ではなく、景色を眺める大きな窓も無いのですが、お湯は少し熱めで鉄分と硫黄の香りがお肌に効きそうで、かなり気に入りました。

私は、小屋のおばちゃんに「からすの行水だね」と言われるくらい、あっという間にお風呂から出てきたんですが、外に出るとヨボが「どこ行ってたの~~~~!」と猛攻撃。聞けば、私がお風呂に行った後、しきりに私のことを探していたとか。ちょっとも離れたくなかったのね~。よしよし。
だがしかし。
夜は離ればなれになるのだよ。

Heart工房のママさん・パパさんに、野辺山にある「はなふぶき」という居酒屋さんへ連れて行ってもらいました。畑の中を車で進み、えー?こんなところにお店があるんですか?っていうところにあるお店です。詳しい行き方やこの日頂いたものなどは、ママさんブログのこの日の記事をご覧くださいね。

ママさん・パパさんとは、何度もお会いしていますが、お酒を飲みながらゆっくりおしゃべりするのは初めて(あ、ママさんは運転があるのでお酒は飲まれなかったですけど)。お二人の性格の違いとか、○○にはこれが良い、という健康ネタとか、フリーラジカルを取り除くにはあれが良いという、やっぱり健康ネタとか。
お二人とも、私とはたぶん親子くらいに歳が離れているんですけど、偉ぶったり押し付けがましいということがなく、友だちのように接してくださるので、一緒におしゃべりしていて本当に楽しかったです。

私たちが食事をしている間、ヨボは車の中で待っていましたが、たぶん昼間の疲れもあって、寝ていたんでしょうね。部屋に戻ってゴハンを食べたら、すぐにまた眠ってしまいました。
2泊3日の八ヶ岳も、いよいよあと1日。明日も天気が良さそうですよ~。続く。
カバンの中でなら、良い子で待てるのだ→人気ブログランキング(犬)

(きょんこさん作バナー)
◆副ブログ『ヨボメシ!』:なかなか更新できず~
COMMENT
とっても可愛いですー(*≧∇≦*)
キャリーバックを今、探していて、
ヨボちゃんが可愛いので、
キャリーバックもとっても可愛く見えまして
教えて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
真ん中?
ヨボたん、ど真ん中にいるみたいなんですけどー、違いますか?
Wさんご夫妻といい時を過ごされてよかったですね(^^)
実際お会いしてもあまり年上とは感じられず、お若いですよね~。
うらやましいです。
Re: タイトルなし
> キャリーバックもとっても可愛く見えまして
> 教えて頂いて、ありがとうございましたm(_ _)m
お役に立てたら嬉しいです♪
あれは頑丈で使いやすいですよ~。
Re: 真ん中?
正解です♪
家の者は、ヨボがつながれている木をヨボだと言っていました 笑
いの字さん、部長ちゃん
メリークリスマスです。
ずっとずっとよぼちゃん大好きです。Twitterでよぼちゃんのお家に部長ちゃんを迎えられたとちゅけご報告よぼちゃん頑張ったね。ずっと前からよぼちゃんのブログ拝見してました。
昨日我が家のチワワ10歳が重い心臓病だと告知されました。
頭が真っ白になり全く寝れませんでした。
夢中で病気の事ビアンカご報告大変ご無沙汰しています。
らむママです。覚えてますか?
更新がなくても時々覗いていたのですが、今日久々にブログを覗いたら、そうですか、ヨボくんお空に帰ったんですらむママご報告はじめてコメントします。
ヨボメシ何度も参考にさせていただきました。
ヨボちゃんが可愛くて、ずっと愛読していました。
でもこのブログを読んだのは昨日でしたが、、ミク、クララご報告アナさん、いの字さん大丈夫ですか?
月日は経っても痛みは中々とれないと思います。特にアナさん、大丈夫ですか?あなさんがどんなにヨボちゃんを愛していたかこの10年間ゆり子母ご報告はじめましてうちも1月に愛犬チワワを亡くしたばかりです。
たまたまこのブログを見つけたのですがヨボくんとうちの亡愛犬が体格から顔立ちなどすごく似ているのでついついコメントしまめご報告アナさんへ今日は私の最初に飼った茶色のスムースチワワの一太の10回目の命日です。
今もまた思い出して苦しくなってます。
10年経っても癒えるということはないみたいです。
で草太ハハご報告ありがとうはじめてコメントします。
アナさんとヨボくんのずっと前からのファンで、
いつもブログの更新を楽しみにしていました。
ヨボくんには何か惹きつけられる魅力があってfuyuご報告今まで…ありがとうございました。KINちゃんご報告ヨボちゃんありがとう犬の手作り食を検索してヨボちゃんを知ったのはドイツへ行かれるずっと前からでした。
初めてコメントします。
うちのチワワも昨年10月に気管虚脱から気管食道漏になダイズママ