いたずらじいさん、今日も行く♪オレはチワワのヨボなのさ~/散歩とごはんが大好きで~/お風呂と留守番キライだよ♪♪ 「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね! |
イトコのおうち
さて、

そんな、チャイムが鳴るとすぐに大騒ぎをするヨボは、「いとこ」のネイ君を引き連れてお散歩しています。

昨日は、ネイ君のおうちにみんなで遊びに行ったのでした。

ネイ君のマンションはペット対応型ということで、リビングに通じる扉にペット専用の出入り口が設けてありました。ヨボはこういうの苦手なんですけど、家の者が蓋を開けて、私がこちら側から呼んで、っという感じの至れり尽くせり状態で、なんとかくぐることができました。
うちにはこういう出入り口はないけれど、あれば閉め出されたりすることもなくなるのかなぁ。でも、逆に、自由すぎてもっとワガママになっちゃうかなぁ。


はいはい、言ってなさい。

ヨボは、よそのお宅にお邪魔すると、どうしてもパトロールをせずには居られない性分でして、特に義妹が食事の用意をしているキッチンの辺りを念入りに調査しておりました。ゴミ箱から油のしみたキッチンペーパーとかを持って行って、すたこらさー、なんて。悪ヨボです。

一方ネイ君は、パトロールに付き合うよりもゲームをしたいお年頃なので、家の者を捕まえてマリオなんとかをしていましたよ。

あってもヨボはできないへん。

そうこうしているうちに、お食事の用意ができました。って、ヨボが知らせてくれました。

はいはい、わざわざどうも。

義妹も、慌しい中いろいろ用意してくれました。特に、このお稲荷さんが美味しかったです。「豆狸(まめた)」というところのものらしく、葉わさびが入っていて、結構食べちゃったなぁ。

ヨボにはブロッコリーをあげるから、こっちへいらっしゃい。

それからこれは、山形名物の「笹まき」という食べ物。もち米が笹に巻かれていて、ちまきみたような感じですけど、笹の香りがお米にうつっていて、黒蜜&きな粉のゴールデンコンビをたっぷり絡めて美味しくいただきました。

そしてこれは、ヨボにフリースを巻いた「フリース巻き」。残念ながら、食べられません(食べちゃいたいくらいカワイイけど☆)。

途中から合流した義母のところでまったりと過ごすヨボ。美味しいものをくれる人だ、って覚えちゃったのかな。
お正月以来みんなが集まって、久しぶりにのんびりと楽しく過ごせました。

ふと、テーブルの下を見ると、ヨボが寝ていましたよ。また遊びに来ようね。
=おまけ=

相撲の業界用語がずらっと並んだ湯呑み。義弟が国技館でお相撲を見たときに買ったんですって。良いなぁ、これ。
いたずらをするのも、オレの性分→人気ブログランキング

(ぴっぴさん作バナー)
◆副ブログ『ヨボメシ!』
COMMENT
お疲れさま
嫌いじゃないデス(^w^;)
ヨボ君肉球赤くないですか?
歩きすぎで血行がよくなっちゃった?
もしかしたらワンコ界の流行?
外では吠えることがほとんどないですが、家では吠えまくる~。
ピンポ~ンと鳴ると、吠えまくる~。
あ!どうでもいいけど、N子(兄嫁)に「にこぷんのうた作って」って頼んだのに、きっと忘れてんだわ~。
せっかく、歌詞考えたのになぁ~私。どんなんだったか忘れたけど。
てか、N子が曲を作れるのか?よく知らないけど、ピアノ弾ける人はできるかと★
あ~DS!!!(ニンテンドーの方じゃなくて、略語の方です。てか、もはや脱線でもない??)
湯のみ!コレって、最近購入されたんでしょうか~?
私が最後に国技館行ったのは・・・いつだったっけな?2年前?3年前?
そのときには、こんなのなかった気がするー!
違うかな、見つけれなかっただけかな。
お土産のところも一通りは見てるけど、やっぱお相撲さんに興奮してるから、
業界用語の湯のみどころではないんでしょうね~。
5月場所、行きたーい!!!行こっかな♪
じゃなくて、
うらやまし~!! (湯のみのこと)
でも、私は魁皇の湯のみとか、色々持ってるも~ん★
ちなみに、「あってもヨボはできないへん。」は、
「あってもヨボはできんへん。」の方が自然かな~?(笑)
ふふ、うちもそうですよ~。
実家に行っても友達のおうちに行っても
キッチンにいる人とその辺りが気になってしょうがないみたいです。はは、食いしん坊ってことでしょうか~(笑)。
リビングと廊下の間の扉にはA4ぐらいの硝子が8枚くらい
並んでるんですけど、一番左下の硝子を一枚抜いてしまいした!
最初は右下を抜いたんですけど、それだと人間のほうが
不都合を感じたので、(隙間風がじかに当たるとか)
左に抜きなおしたんですけど、
のんたん、数回硝子に激突しておりました。すまんっ。
今は右下の硝子には激突防止のため、水曜どうでしょうのシールが
でーんとはってあります。
ただー、うちもピンポン攻撃がすごいんです。
硝子抜いちゃったから締め出し出来ないしー。
なのでピンポンなったらすかさずホールドします(汗
ヨボたんテレビに出るの??
でもケーブルってことはこっちまで映らない?

テーブルの下で寝ちゃったヨボたん可愛すぎ。
両手前に伸ばしてのびてるね。
可愛いなぁ。私も早く飼いたいなぁ。
いつもホームセンターのペット売り場で
子犬に癒されております。
相撲業界の専門用語なんてのがあるんだ…。
実家にはおやじの小言っていう
似た感じの湯のみがあります。
なんかシリーズなんですかね。
色んな業界用語バージョンがあったりして。
まめたって・・・まめたって・・・。
フリース巻きヨボくん味見してみたいです。
確かにフリース巻きヨボちゃんかわいいです、謎の生物みたいで。
キッチンの悪ヨボちゃん、保護色で都合がよかったのでは?
はじめまして
今回は山形の「笹巻き」が有ったので嬉しくて書いてしまいました。
山形県出身の祖母が亡くなってから、口に出来ない味です~笹の香りの餅ご飯ときな粉と黒蜜。
思わず蘇ってきます(笑)
Re: お疲れさま
ありがとうございます。
コメント、編集されました?
Re: タイトルなし
あと、もちろん、決まり手の載った湯呑みもありましたよ 笑
Re: タイトルなし
> もしかしたらワンコ界の流行?
草太くん、肉球が赤いんですか?
ヨボのこれは、眠い証拠ですかね 笑
Re: タイトルなし
> あ!どうでもいいけど、N子(兄嫁)に「にこぷんのうた作って」って頼んだのに、きっと忘れてんだわ~。
歌詞はぺるさんが作ったんですか?
今度、ヨボの歌も作詞してくださいよ。なんなら、作曲も頼みます。
> 湯のみ!コレって、最近購入されたんでしょうか~?
どうかなぁ。聞いておきますね。
っていうか、5月場所! 私も行きたいー! ぺるさんと一緒に行きたいー!
Re: タイトルなし
> 「あってもヨボはできんへん。」の方が自然かな~?(笑)
はーい、先生ー。分かりましたへん。
ちなみに、「~ない」っては言わないんですかね?
Re: タイトルなし
基本的に、パトロールはキッチンがメインですよね 笑
Re: タイトルなし
> のんたん、数回硝子に激突しておりました。すまんっ。
おーう、のんたん! 窓にぶち当たる鳩のようですよ…。
でももう、学習したんですね。
> なのでピンポンなったらすかさずホールドします(汗
ピンポン鳴ったら捕まえられるってことですか。これも学習してほしいですよね 笑
うちももれなく飛び出そうとしていきます…。
Re: タイトルなし
あいや、出ませんよ 笑
新しく、ケーブルテレビに加入したので、その取り付け工事とかに来てもらったのです 笑
> 実家にはおやじの小言っていう
> 似た感じの湯のみがあります。
うわぁ…、それ、飲んでるうちにお茶が不味くなりそうな?笑
Re: タイトルなし
> まめたって・・・まめたって・・・。
ぜひ、まめ太くんにお土産、いかがですか?笑
> フリース巻きヨボくん味見してみたいです。
どんな味がするんでしょうねぇ。あんこ風味かな。
Re: タイトルなし
わーい! 分かってくださいました? さすが「ぺるマニア」笑 ←って、これもなんか「ヘルニア」みたいですね☆
> キッチンの悪ヨボちゃん、保護色で都合がよかったのでは?
確かに保護色~。
つぶちゃんが保護色になれるところって、どこだろう? シマウマの群れの中とか?笑
Re: はじめまして
> 山形県出身の祖母が亡くなってから、口に出来ない味です~笹の香りの餅ご飯ときな粉と黒蜜。
> 思わず蘇ってきます(笑)
そうなんですね~。山形では定番の、これ、おやつ、なんですかね?
この日は、あと、玉こんとかもいただいたんですが、山形って、独特の美味しいものがたくさんありますよね。
いの字さん、部長ちゃん
メリークリスマスです。
ずっとずっとよぼちゃん大好きです。Twitterでよぼちゃんのお家に部長ちゃんを迎えられたとちゅけご報告よぼちゃん頑張ったね。ずっと前からよぼちゃんのブログ拝見してました。
昨日我が家のチワワ10歳が重い心臓病だと告知されました。
頭が真っ白になり全く寝れませんでした。
夢中で病気の事ビアンカご報告大変ご無沙汰しています。
らむママです。覚えてますか?
更新がなくても時々覗いていたのですが、今日久々にブログを覗いたら、そうですか、ヨボくんお空に帰ったんですらむママご報告はじめてコメントします。
ヨボメシ何度も参考にさせていただきました。
ヨボちゃんが可愛くて、ずっと愛読していました。
でもこのブログを読んだのは昨日でしたが、、ミク、クララご報告アナさん、いの字さん大丈夫ですか?
月日は経っても痛みは中々とれないと思います。特にアナさん、大丈夫ですか?あなさんがどんなにヨボちゃんを愛していたかこの10年間ゆり子母ご報告はじめましてうちも1月に愛犬チワワを亡くしたばかりです。
たまたまこのブログを見つけたのですがヨボくんとうちの亡愛犬が体格から顔立ちなどすごく似ているのでついついコメントしまめご報告アナさんへ今日は私の最初に飼った茶色のスムースチワワの一太の10回目の命日です。
今もまた思い出して苦しくなってます。
10年経っても癒えるということはないみたいです。
で草太ハハご報告ありがとうはじめてコメントします。
アナさんとヨボくんのずっと前からのファンで、
いつもブログの更新を楽しみにしていました。
ヨボくんには何か惹きつけられる魅力があってfuyuご報告今まで…ありがとうございました。KINちゃんご報告ヨボちゃんありがとう犬の手作り食を検索してヨボちゃんを知ったのはドイツへ行かれるずっと前からでした。
初めてコメントします。
うちのチワワも昨年10月に気管虚脱から気管食道漏になダイズママ