いたずらじいさん、今日も行く♪オレはチワワのヨボなのさ~/散歩とごはんが大好きで~/お風呂と留守番キライだよ♪♪ 「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね! |
地震の瞬間
さて、はじめにお知らせ。

ただ今発売中の『CREA Dog』に、ちょこっとだけ拙ブログが紹介されています。表紙はソフトバンクのお父さんですね。先日の『愛犬の友』の表紙と言い、最近は白いわんこが表紙になりやすいんですかね。薄茶チワワのヨボも「小麦色のこげ茶チワワになるんだ」とか言って日サロに通ってる場合じゃないですよ。これからは美白ですよ。
ま、それはさておき、

私は自宅で座り仕事をすることが多いときは、1日1回、ラジオ体操で体をほぐすようにしています。午後の3時になるとラジオをつけて、大きく伸びをしたり、腕をぐるんぐるん回したりするのですが、それを見ているヨボときたら…。


踊りじゃないよ。体操だよ。
ラジオ体操はたったの10分ですが、真剣に体を動かすと眠気が覚めるし、体中がボキボキ言って血行も良くなる気がするんですよね。本体操(?)の間に挟まれるストレッチ運動なども気持ち良いので、気分転換にも最適です。

ヨボも、普段は私が体操を始めると、私の足に前足をかけて伸びをしたり、膝の裏をチョイチョイと掻くという、オリジナルの体操をするのですが、昨日はちーっとも起きてきませんでした。
お天気が悪かったので、なんとなくだるかったのでしょうね。私が跳んだりしても、「うるさいな~」っって感じで、うだうだしていました。

そんな感じでヨボに相手にされず、一人で
しかし、カメラは捉えていました!
その瞬間、ヨボは確かに地震を感じたのです!
なーんてね。ちと大げさです。
たまたま、ラジオ体操第2の最中、ずっと動画を撮っていたので、ヨボが地震に気づくさまが収められていたのです。3分弱の、ただひたすらヨボが寝ている動画ですが、良かったらご覧下さい。だいたい1分20秒のあたりに変化があると思います。
で、結局、地震には気づいたの?


や、本当に地震だったみたいだよ。震度2だけど。気にしませんか。
地震や雷があっても割と平気で寝ているけれど、得体の知れない音には敏感に反応するヨボに「恐れのツボが分からないよ」と言って、クリックしてくださいね。
★人気ブログランキング。

(きょんこさん作バナー)
★ブログ村

◆チキンカレー→『ヨボメシ!』
COMMENT
ただ寝てる動画でもいいな~かわいいな~☆
また動画楽しみにしてますね★
地震は何回体験しても慣れません・・・
真剣ですね~!!
ラジオ体操の音を聞くと夏休みに嫌々早起きして通っていた
ラジオ体操を思い出しておなかがキューっとなります。笑
ラジオ体操、強制じゃないのに、「行かなきゃダメだ」と
何かに洗脳されて皆勤賞でした。
ヨボっち、避難はしないんですね!笑
何かを感じてるのかもしれませんが
アナさんが飛んだだけかもしれません 笑
ラジオ体操は真面目にすると息が切れる。
とインディ氏が申しておりました。
ラジオ体操って全身運動になるように
作られてているも良く出来てるな~って思います。
きっちり曲げ伸ばしまで注意すると筋肉痛になると自慢(?)されました。
恐るべしラジオ体操
ちらちら写るアナさんの影がなんだかよかったです
仕事中に見たせいでしょうか
ヨボくんに眠りの世界に連れて行かれそうです~Zzz・・・。
チラ見!?
オヨヨじゃない!
やっぱアナさんの影みなさん気になってたんだ。同じだ。あとリズムに合わせて時々パチパチ音がするのも体操してんぞ~って感じで笑えました。
小学生の時夏休みになるとラジオ体操をしに行かなきゃいけなくて、毎朝嫌だったの思い出しました。
でも、もう覚えてないんだよな~。私もアナさんみたいにやろうかな~健康によさそうだし。
ヨボちゃん地震結構平気なんだ~さすが男の子!
オヨヨにならなかったのですね

かわいい。
影の動きからアナさんの体操の本気っぷりがうかがえて面白かったです。
それにしても、なんでラジオ体操中に動画を撮っていたんですか?
肝っ玉すわってますね(笑)
さすが、ヨボたん!
それに、このパンパン体にあたる音とアナさんらしき影。
ラジオ体操を忠実にやっているアナさんが目に浮かぶようで
ちょっと笑えます
ところで、今日のヨボメシの質問していいですか?
「煮込んだカレー」とあるのはどんなものですか?
すみません、おじゃまなコメントして・・・(汗)。
一応キョロキョロと確認するんですね。
でも動かズ・・・・・・やはり大物ですね~
アメリカの紀伊国屋で、可愛い表紙に惹かれてCREA Dog買ったら、載ってたよー、ヨボさんが。うひひ。
薄茶スムースチワワの時代でございますな♪
日本の両親が飼っていた柴犬(2代目チビ)は、地震がくる30分前には、うちの母に知らせていたそうです。うちの母は新潟地震体験者でして、地震大っ嫌いなので、チビが教えてくれるから、ちゃんと持つもの準備できていいわよー!っととても誇らしげでした。ちなみに、チビちゃん、投げ捨てられたタバコも消してたなー。すっごい忠実で賢いワンコでした~。
いや、ヨボちゃんも偉い偉い!!
貴重な映像ですね。
でも・・。アナさんがパンパンしてる音の方が気になりました。笑
やっぱりアナさん素敵です。
私も毎日14時に会社でラジオ体操してますよ。
めっちゃ真剣にやってるんでしょうね、笑っちゃいけないいけない・・・。ぷっ・・・。
ヨボくん、地震には気づいたけどまた寝ちゃうのはまずくない?
横チワーワ
ヨボくんの地震速報は「オレが出る幕でもないな。」って程の揺れだったんでしょうかね。大人の男は慌てないんだZE☆
どうでもよいのですが…ひそかにラジオ体操第2、好きです。あの音楽のアンニュイ(?)さとか(体操なのにアンニュイて)動きの複雑なところとか…。
コメントたくさん、ありがとうございます!
寝てるだけなのに、見てくださってありがとうございます 笑
★ちーとまるさん
夏休みのラジオ体操は、全部行くと何かもらえるんですよね~。
★ぴっぴさん
真剣にやると、カロリー消費したなぁって気分になりますよね。
★さきこっこさん
確かに、筋肉痛というか、筋が伸びる感じがします。
★まみまみさん
いえいえ、小物です。
★yumewさん
はじめまして! コメントありがとうございました。
第2のほうが、パチパチ叩く体操が多いような気がしますよね。あとジャンプとか 笑
★けやきさん
第1が終わった時点で、あまりにもヨボが動かないので、第2でも動かないかな、と思って撮ってみました 笑
★ももくりママさん
煮込んだカレーっていうのは、かぼちゃとか大豆を煮込んだものです。レシピに番号ふってなくて、分かりづらかったですかね、すみません…。
★ロンサムさん
「おふっ」って言うときもあるんですけどね~。
★ちゅーちゅー&パンプキンの母ちゃん
久しぶり! アメリカでももう売られてるんだね~! 流通ってすごい!
★モコミルクさん
薄茶スムース、来てますかね、ドキドキ。
★Paccmanさん
地震予知犬ですか! すごいなー。しかも、30分前なら慌てず行動できますよね。消防署に勤務できますね 笑
★あいこさん
会社でラジオ体操をするんですね~。みんなでやると、ちょっと恥ずかしいですよね 笑
★りょうさん
ええ、そりゃもう、真剣に 笑
この日のピアノ伴奏は、一箇所間違ってるんですよね~笑
★くらうどさん
そうそう、第2って、結構フクザツな動きがありますよね。ユーチューブとかで確認して、やっとマスターしましたよ 笑
いの字さん、部長ちゃん
メリークリスマスです。
ずっとずっとよぼちゃん大好きです。Twitterでよぼちゃんのお家に部長ちゃんを迎えられたとちゅけご報告よぼちゃん頑張ったね。ずっと前からよぼちゃんのブログ拝見してました。
昨日我が家のチワワ10歳が重い心臓病だと告知されました。
頭が真っ白になり全く寝れませんでした。
夢中で病気の事ビアンカご報告大変ご無沙汰しています。
らむママです。覚えてますか?
更新がなくても時々覗いていたのですが、今日久々にブログを覗いたら、そうですか、ヨボくんお空に帰ったんですらむママご報告はじめてコメントします。
ヨボメシ何度も参考にさせていただきました。
ヨボちゃんが可愛くて、ずっと愛読していました。
でもこのブログを読んだのは昨日でしたが、、ミク、クララご報告アナさん、いの字さん大丈夫ですか?
月日は経っても痛みは中々とれないと思います。特にアナさん、大丈夫ですか?あなさんがどんなにヨボちゃんを愛していたかこの10年間ゆり子母ご報告はじめましてうちも1月に愛犬チワワを亡くしたばかりです。
たまたまこのブログを見つけたのですがヨボくんとうちの亡愛犬が体格から顔立ちなどすごく似ているのでついついコメントしまめご報告アナさんへ今日は私の最初に飼った茶色のスムースチワワの一太の10回目の命日です。
今もまた思い出して苦しくなってます。
10年経っても癒えるということはないみたいです。
で草太ハハご報告ありがとうはじめてコメントします。
アナさんとヨボくんのずっと前からのファンで、
いつもブログの更新を楽しみにしていました。
ヨボくんには何か惹きつけられる魅力があってfuyuご報告今まで…ありがとうございました。KINちゃんご報告ヨボちゃんありがとう犬の手作り食を検索してヨボちゃんを知ったのはドイツへ行かれるずっと前からでした。
初めてコメントします。
うちのチワワも昨年10月に気管虚脱から気管食道漏になダイズママ