いたずらじいさん、今日も行く♪オレはチワワのヨボなのさ~/散歩とごはんが大好きで~/お風呂と留守番キライだよ♪♪ 「ヨボのテーマ」、みんなで歌ってね! |
大きな脱力、小さな喜び
さて、

昨日は取り乱した気持ちを無理に抑えたりしてすみませんでした、自分。己にウソをつくことは、精神衛生上これ一番良くないことですね。
だけど仕方ない。だって、ここにいるヨボ(チワワ)が10日前に3度目の発作みたいな症状を起こして、水頭症の疑いがいよいよ強くなってからこっち、やれ利尿作用のある食事にしたり、やれマッサージしてやったり、やれストレスになりそうなものを排除してみたりしたのに、まーた症状が出ちゃったんですもんね。

「ごめんちゃい」
と、ヨボの脳が言ってますよ。ホント、ヨボの脳はどうなっている。
なんというか、この10日間、いろいろ気を遣ってしたことが、全部無駄だったんじゃないかって気がしたんですよ。夜中に症状が出やすいって言うんで、夜中は3時過ぎまで起きて様子を観察したり(夜更かし大好き)、「発作が起きたらどうしよう」って考えないようにしたりしたのに。
ま、こういうことをしなかったら、もっとひどい症状になっていた可能性はあるんでしょうけど、それは分かりませんよね。動物が過ごす時間は1度きりですから、別の選択をしていたらどうだったかなんて、誰にも分かりません。

でも、良いこともありましたよ。
体重がね、増えていたんですよ。前回測ったときには2.4kg台で、「もう少し太ったほうが良い」と言われたのですが、その後お肉やお芋などを積極的に食事に入れたら、2.6kg台にまで増えていました。ヨボの理想体重です。
それから、これはグリセリンを与える前ですが、とってもキレイなUNKOが出たんです。UNKOなのに「きれい」とは、此は如何に。思わずヨボとふたりで大喜びしてしまいました。まぁ、その後のUNKOは副作用で軟らかくなってきているんですけどね。ありー。

あとやっぱり嬉しいのは、「『私がしっかりしなきゃ!』なんて思えない~。頑張れない~」とか思っているので、ヨボが「元気出せよ」と励ましてくれることですかね。私はよくしっかり者と思われるのですが、どちらかというとうっかり者なので、ヨボに頼って一緒に頑張ろうと思います。
気づけばかなり上にいるじゃないですか! 人気ブログランキング!

(きょんこさん作バナー)
こちらもすごい感じ!

〈ある日のヨボメシ〉

生野菜サラダ付きおじやです。レシピは『ヨボメシ!』で。
※メールやコメントをくださった皆さん、ありがとうございました。お返事ができなくて心苦しいのですが、大変励まされました!
COMMENT
管理人のみ閲覧できます
今日はずうずうしくもコメントを・・・
あまり詳しくないのですが、
水頭症は発症しちゃった以上、
上手につきあっていってあげるしかないものですから、
なるべく、アナさんが無理をしないで、
のんびり構えるのが、いいんじゃないでしょうか。
アナさんが頑張りすぎてキリキリしちゃうと、
ヨボちゃんにもそれはきっと伝わっちゃうんですし。
(偉そうにいってすいません。。。)
一ヨボちゃんファンとして、
ヨボちゃんの快癒をお祈りしてます。
それから、アナさんご自身も、
頑張りすぎてしんどくならないようにしてくださいね。
家族にも、ぶちまけれない感情もあるかもしれませんし。見守ることしか出来ないけれど…何も出来ないけど…ヨボくんにはアナさんがいる、アナさんにはヨボくんがいる。
気持ちはひとつですよね。
管理人のみ閲覧できます
一緒にブログみたりしてると
「こういうのって子育てに似てるんだよ」
って言ってました。
だからアナさんはちょっと病弱な男の子を
育てているような感じで
頑張ってください!(^ω^)!
管理人のみ閲覧できます
はじめまして。
自分ではブログも書いていないので、コメントもせずにいました。
けれどヨボくんとアナさんのフアンですよ!
うちは3チワワと1マルチーズですが、そのうちのデカチワ「うり坊」がてんかん持ちです。しかも食糞です。でも良い子なんですw
てんかん発作と付き合って早4年。発作の頻度も程度もだんだん
酷くなっていますが、薬は避けてがんばってます。
アナさんの辛さ、わかります。無理しないでね。
そうそう、アナさんの真似してハトムギ試してみてます!
美味しいみたいでごはんが進むようですよ。
もうでかくならんでええっちゅーねんw
アナさんがんばり過ぎないでね・・・
何故か芳しくない様子ではアナさんも悩んでしまいますよね。
でも、元気をだしてくださいね。

ヨボちんが一番わかっていると思うし、体重も増えたし!
福岡の地からいつも


自分の最愛のコが病気、考えるだけで泣けてきます。
でも、アナさんはこうしてブログでそれを色んな人に伝えている。
なかなかできないと思いますよ。挫けて当たり前、悩んで当たり前、泣いて当たり前だと思います。
グチやつらいコトもどんどん書いてください(書ける範囲で)。
きっと、ここを見に来る皆さんは共有してくれると思いますよ!
そして、病気の私からのアドバイスは、無理しすぎないこと!です。ヨボくんのために一生懸命になるのは十分わかりますが、アナさんが病気になったら大変です。
コメントの返事なんか気にしなくていいんです!!
そりゃあ、あったら嬉しいけど、こんな時まで人に気を使わなくていいんですよ!
北九州のストカーも、今日も発作が出ないように祈ってますからね!
アナキョンジャさんにはヨボくんが必要で
ヨボくんにはアナキョンジャさんが必要なのですから・・・・
だから気張ることなく二人(?)でお互い支えあっていけばいいんだと思いますよ
ヨボたんはアナさんのしてくれてること全部喜んでると思いますよ
私もモモが病気の時凄く不安でしたが、少しごはん食べてたりしてくれるとかのささやかな喜びが幸せでした
辛い時弱音こぼしたいときはこぼしてもいいんですよ
いっぱいいっぱいになるとアナさんまで体壊しちゃいますよ
愛知からヨボたんの健康をロンチーチワワのメル共々祈ってます
私も、あまり頑張らないことに決めています。
同じ言葉を話さないもの同士でも、通じ合えないことなんて、ひとつもありません。
アナキョンジャさんの努力は、全部、ヨボちゃんの為になっていますよ。
ヨボちゃんも、頼られて、喜ぶタイプの“男”のようですし。
これからも、2人3脚・・? あれ、2人5脚・・? う~・・とにかく、一緒に、気張らず、歩いていってね。
応援していますよ。
管理人のみ閲覧できます
「関係ねぇー」けど、ごめんなすって
ドラマ展開のキーポイント・パースンでした。
「『チッチキチー

幸せ呼ぶ言葉やがな」

ゆっくりと・・・ですよ。
2人とも、ものすごーく頑張ってます。でも、やはり、焦らず・・・ゆっくりと・・・ですよ。アナさんが体調をくずしちゃったら、ヨボちゃんが困っちゃいますよ。
時には泣く事もいいと思います。皆さんがいわれるように、息抜きしながら、ゆっくりと・・・。
ヨボちゃん、いつも元気をもらっているので、おばちゃんから今回は元気をおすそわけ!!!(え・・・若い女の子の方がいい???)
アナさん、あまり気張らずゆっくりと…
ヨボたんはちゃんとアナさんの事をわかってくれると思います。
アナさんが落ち込んでたら「どした?」て心配しちゃいますよ
なんだかうまい事言えないですけど、
うちのワンコが同じように病気になったら、アナさんのようにそこまでフォロー出来きないな~とか。
ちゃんと考えとかなきゃいけない問題ですね。
でも、心配げなヨボ様もきゅんときますね。
よくわかります。
難しいとは思いますが、気持ちが縮こまっちゃうとネガティブに
おちがちなので、皆さんもおっしゃってるように
ちょっとおおらかに構えて。がいいとおもいます。。
って難しいですよね。
でもみんなでヨボ君とアナさんを応援してます!!
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
ァナさん今までさんざん頑張ってきたじゃないですか!!
自分を責めてはいけませんよ!!
ァナさんの影響で手作りごはん始めて、忙しい時は頑張りすぎず手を抜いてもいいんですよって言ってくれて、あの時、私すごく気持ちが楽になったんですよ~。
だから今度はァナさんに・・・・・・
頑張りすぎなくていんですよ~ヽ(^。^)ノ
教祖(ァナさん笑)が元気ないとこっちまで元気なくなっちゃいますって。ヨボリンに笑われちゃいますよ~(^^ゞ
管理人のみ閲覧できます
うっかりにちゃっかりも足しちゃってください。
アナさんはそれくらいが調度いい(*^^*)
色々いいと思えることをしているのに成果が得られないと
最初っから無駄だったんじゃないかって思えることあると思います。
頭では「そんなことない。絶対いいこともある」って思っても…ね。
でも、こうしてヨボたんのことを色々考えるいい機会だと捉えてみては…。
手放しで「いいこと」とは言えないけれど
より深く物事を考えることってありそうでないですから。
そして考えつめてしまって感情整理ができなくなってきたら
こうしてブログを使うのもいいと思います。
後はみんなが整理してくれますから(^^)b
やっぱりお肉って体重増えるんですね。
理想体重になってよかった!
アナさんの努力は無駄じゃないですよ
体重だって増えたし、それはヨボ君にも伝わってると
思います。
母に電話でヨボ君のことを話したら、ぜひコメントを書いてくれとのお願いがあったので、父の入院生活を支えた母からコメント代筆します。
病気とは焦らず、ゆっくり、頑張りすぎず
病気を抱えている本人と病気本体と
向き合って行く事が大事
だそうです。
だから、アナさんも頑張りすぎず、ゆっくりとですよ~!!
DEわけない!!
豪栄道の方が、可愛いよー

私、○○力は好きじゃないの。
すっごい感じ悪かったから!
私的には、安美錦と高見盛が似てる気がするんですよね~。
あのねぇ、インタビューされたときの感じが似てません?
シャイなのか、ただ単に目が悪いからなのか、目を細めて喋る感じが。似てません??
あ、今日のDSコメは、私なりの励ましのつもりですので★(いつもと同じじゃんって?笑)
てか、相撲のことを少しでも書かれると、文章長くなってしまうんですけどー!!!(これでも控えたよ☆)
焦らずマイペースでがんばってください。
応援してます!
気張りすぎないように
久しぶりにお邪魔してみたら、驚く内容に・・・。
でも、アナさん。ブログを見ると気丈に思えますが、どうか無理せずに、アナさんとヨボくんのペースで治療を進めてくださいね。
水頭症は、小型犬(チワワ以外も含め)にとって出るかもしれない病気かと思います。人間にだってありますよね・・・。
動画も見せてくれてありがとうございます。
アナさんのこのブログで勉強できる人もいっぱい居ると思います。
とにかく、ちょっと疲れたらブログ休んだり、1人で困ったら、ここのみんながついてますからね!
アナさんもヨボくんも、応援してくれる人がいっぱいいますからね!
抱え込みすぎないように!応援してます。
ヨボちゃん、心配ですね。
アナキョンジャさんもお身体に気をつけて
下さいね。
ヨボちゃん、早く元気になるといいな。
コメントたくさん、ありがとうございます!
★はるちさん
★Mさん
★鍵コメCさん
★ヒス子さん
★鍵コメPさん
★うりころりんだいさん
★stingさん
★らむママさん
★ロンサムさん
★志音さん
★yokkoさん
★鍵コメRさん
★Mouvetteさん
★ウランパさん
★あゆままさん
★もりちさん
★mihoさん
★pimeusagiさん
★鍵コメHさん
★鍵コメM改めZさん
★ひめままさん
★鍵コメHさん
★ぴっぴさん
★りんのママさん
★ぺるさん
★フォース荒井さん
★あるさん
★nanaさん
元気の出るコメントや、励みになる、心温まるコメントをありがとうございました!
お一人ずつお返事できず申し訳ありません。でも、1つ1つ嬉しく読ませていただきました!
いの字さん、部長ちゃん
メリークリスマスです。
ずっとずっとよぼちゃん大好きです。Twitterでよぼちゃんのお家に部長ちゃんを迎えられたとちゅけご報告よぼちゃん頑張ったね。ずっと前からよぼちゃんのブログ拝見してました。
昨日我が家のチワワ10歳が重い心臓病だと告知されました。
頭が真っ白になり全く寝れませんでした。
夢中で病気の事ビアンカご報告大変ご無沙汰しています。
らむママです。覚えてますか?
更新がなくても時々覗いていたのですが、今日久々にブログを覗いたら、そうですか、ヨボくんお空に帰ったんですらむママご報告はじめてコメントします。
ヨボメシ何度も参考にさせていただきました。
ヨボちゃんが可愛くて、ずっと愛読していました。
でもこのブログを読んだのは昨日でしたが、、ミク、クララご報告アナさん、いの字さん大丈夫ですか?
月日は経っても痛みは中々とれないと思います。特にアナさん、大丈夫ですか?あなさんがどんなにヨボちゃんを愛していたかこの10年間ゆり子母ご報告はじめましてうちも1月に愛犬チワワを亡くしたばかりです。
たまたまこのブログを見つけたのですがヨボくんとうちの亡愛犬が体格から顔立ちなどすごく似ているのでついついコメントしまめご報告アナさんへ今日は私の最初に飼った茶色のスムースチワワの一太の10回目の命日です。
今もまた思い出して苦しくなってます。
10年経っても癒えるということはないみたいです。
で草太ハハご報告ありがとうはじめてコメントします。
アナさんとヨボくんのずっと前からのファンで、
いつもブログの更新を楽しみにしていました。
ヨボくんには何か惹きつけられる魅力があってfuyuご報告今まで…ありがとうございました。KINちゃんご報告ヨボちゃんありがとう犬の手作り食を検索してヨボちゃんを知ったのはドイツへ行かれるずっと前からでした。
初めてコメントします。
うちのチワワも昨年10月に気管虚脱から気管食道漏になダイズママ